2013年01月07日
自転車置き場 DIY 最終日 屋根
2012年12月26日
最後の屋根をDIYにて。
ガルバニウム横一文字張りで挑戦です。
今までの過程
自転車置き場 DIY 1日目
自転車置き場 DIY 2日目
自転車置き場 DIY 3日目
自転車置き場 DIY 4日目
自転車置き場 DIY 5日目
自転車置き場 DIY 6日目
自転車置き場 DIY 6日目完成?
自転車置き場 DIY 7日目
自転車置き場 DIY 8日目
自転車置き場 DIY 9日目
スキー&スノーボードかけ自作
こんな感じでほったらかしていました~。いちようアスファルトルーフィングを張ってあるのでこれだけでも十分でした。
冬は雪など寒いので凍害で屋根がダメになってはと思いやりました。

屋根板金屋さんと電話で打ち合わせをして、長さ・枚数・色・配達日を決めて頼みました。
ガルバニウム一文字は思ってたより安価でビックリでした。シングルのルーフィングよりもしかしたら安いかも。

ルーフィングにねじ止めする垂木の場所がわかるように墨を引いておきました


スタートは収納庫部分なので短く加工

サイドは折り曲げ部分は15mm長めに金ばさみでカットし折り曲げます。

順に重ねてネジ止めして張っていきます。

サイド折り曲げはコレで (これが特殊な工具なのか高かった(笑)使うのは最初で最後なんですが・・・。)


前部分が余ってしまうので墨を引きカット

つかみを使っており曲げて。
素人にしては上出来 (笑)

こんな感じで出来上がりです。
靴のままやってたから足跡等で見栄えが悪いですが。上履き使えば良かった(泣)

翌々日の雪にギリギリセーフ間に合いました。
よかった~

2013年はデカーいウッドデッキ制作だな~。早くあったかくならないかな。
ワクワクするな~(笑)
最後の屋根をDIYにて。
ガルバニウム横一文字張りで挑戦です。
今までの過程
自転車置き場 DIY 1日目
自転車置き場 DIY 2日目
自転車置き場 DIY 3日目
自転車置き場 DIY 4日目
自転車置き場 DIY 5日目
自転車置き場 DIY 6日目
自転車置き場 DIY 6日目完成?
自転車置き場 DIY 7日目
自転車置き場 DIY 8日目
自転車置き場 DIY 9日目
スキー&スノーボードかけ自作
こんな感じでほったらかしていました~。いちようアスファルトルーフィングを張ってあるのでこれだけでも十分でした。
冬は雪など寒いので凍害で屋根がダメになってはと思いやりました。
屋根板金屋さんと電話で打ち合わせをして、長さ・枚数・色・配達日を決めて頼みました。
ガルバニウム一文字は思ってたより安価でビックリでした。シングルのルーフィングよりもしかしたら安いかも。
ルーフィングにねじ止めする垂木の場所がわかるように墨を引いておきました

スタートは収納庫部分なので短く加工
サイドは折り曲げ部分は15mm長めに金ばさみでカットし折り曲げます。
順に重ねてネジ止めして張っていきます。
サイド折り曲げはコレで (これが特殊な工具なのか高かった(笑)使うのは最初で最後なんですが・・・。)
前部分が余ってしまうので墨を引きカット
つかみを使っており曲げて。
素人にしては上出来 (笑)
こんな感じで出来上がりです。
靴のままやってたから足跡等で見栄えが悪いですが。上履き使えば良かった(泣)
翌々日の雪にギリギリセーフ間に合いました。
よかった~

2013年はデカーいウッドデッキ制作だな~。早くあったかくならないかな。
ワクワクするな~(笑)
Posted by OHANA at 17:23│Comments(4)
│自転車置き場
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
いつ見てもいい出来具合で感心してます!
アルパカ残念でしたね~
我が家も注文しようとしたら出来ずに困りましたよ (-。- )
今年も宜しくお願いいたします!
いつ見てもいい出来具合で感心してます!
アルパカ残念でしたね~
我が家も注文しようとしたら出来ずに困りましたよ (-。- )
今年も宜しくお願いいたします!
Posted by 蛍火
at 2013年01月10日 19:15

蛍火さん
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
アルパカ残念でした(泣)
小屋はいいとこ撮り (笑)
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
アルパカ残念でした(泣)
小屋はいいとこ撮り (笑)
Posted by OHANA
at 2013年01月11日 21:14

はじめましてKAZUMAと申します。
ブログ拝見させて頂いたら同じDIY族ですね!!
小屋完成おめでとうございます。
僕は今ツリーハウス作ろうかと奮起しています
今まで、工房小屋、東屋と作りましたが、今回で三棟目になります。
宜しくお願いいたします。
デッキ作りも頑張って下さい。
ブログ拝見させて頂いたら同じDIY族ですね!!
小屋完成おめでとうございます。
僕は今ツリーハウス作ろうかと奮起しています
今まで、工房小屋、東屋と作りましたが、今回で三棟目になります。
宜しくお願いいたします。
デッキ作りも頑張って下さい。
Posted by KAZUMA
at 2013年01月23日 22:43

KAZUMAさん
工房小屋ほしくて考えてます。薪ストーブ付きで(笑)
ツリーハウス!すごいレベルが高いですね。
DIY構想から完成まで楽しみながらゆっくりやってます。
よろしくお願いいたします。
工房小屋ほしくて考えてます。薪ストーブ付きで(笑)
ツリーハウス!すごいレベルが高いですね。
DIY構想から完成まで楽しみながらゆっくりやってます。
よろしくお願いいたします。
Posted by OHANA at 2013年01月24日 07:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。