2012年05月09日
ジャガイモ植え付け
2012年5月7日
キャンプネタがないのでまたまた家庭菜園です
この前近所の人にトラクターで耕してもらったので、今日は畝を作ってじゃがいもを植え付けます。
まっすぐ畝を作りたいので、糸を張ってつくりました。

糸を張ったほうがまっすぐになるし何にも気を使わず早くできました。
真ん中にじゃがいもを植え付ける溝を切りました。


5/2に群馬下仁田の知人にいただいた、下仁田ネギ苗を忘れてビニール袋に入れたまま置いといたら
蒸れてやばい状態に。早く植えないとヤバイので一番に植えました。
畝を作って溝を切り鶏糞をまき、ねぎを並べて藁を敷き土をかぶせて出来上がり

じゃがいもに戻って、今回は3種類購入しました。
紫色のじゃがいももありましたが、食べたことがなく
なんか恐ろしいので、やめました。

キタアカリ・メークイン・男爵にしました。
大きい種イモは切ってこれを切り口に。

こんな感じに植え付けました。

じゃがいも植え付け完了~

キャンプネタがないのでまたまた家庭菜園です

この前近所の人にトラクターで耕してもらったので、今日は畝を作ってじゃがいもを植え付けます。
まっすぐ畝を作りたいので、糸を張ってつくりました。
糸を張ったほうがまっすぐになるし何にも気を使わず早くできました。
真ん中にじゃがいもを植え付ける溝を切りました。
5/2に群馬下仁田の知人にいただいた、下仁田ネギ苗を忘れてビニール袋に入れたまま置いといたら
蒸れてやばい状態に。早く植えないとヤバイので一番に植えました。
畝を作って溝を切り鶏糞をまき、ねぎを並べて藁を敷き土をかぶせて出来上がり

じゃがいもに戻って、今回は3種類購入しました。
紫色のじゃがいももありましたが、食べたことがなく
なんか恐ろしいので、やめました。
キタアカリ・メークイン・男爵にしました。
大きい種イモは切ってこれを切り口に。
こんな感じに植え付けました。
じゃがいも植え付け完了~

Posted by OHANA at 09:58│Comments(2)
│家庭菜園
この記事へのコメント
畑があるっていいなあ。
我が家は庭がないのでプランター菜園だからじゃが芋とかは、ちょっと無理かな。
下仁田ねぎもじゃが芋も収穫が楽しみですね~
我が家は庭がないのでプランター菜園だからじゃが芋とかは、ちょっと無理かな。
下仁田ねぎもじゃが芋も収穫が楽しみですね~
Posted by mayumi
at 2012年05月09日 18:02

mayumiさん
こんばんは。
畑というか庭を無理と畑風にしてます。
下仁田ネギほっといたからやばそうなんです。
だんだん黄色くなってきました。
じゃがも時期も遅いし、はじめてなので不安です。
こんばんは。
畑というか庭を無理と畑風にしてます。
下仁田ネギほっといたからやばそうなんです。
だんだん黄色くなってきました。
じゃがも時期も遅いし、はじめてなので不安です。
Posted by OHANA
at 2012年05月09日 23:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。