ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
カテゴリー
海!! (3)
海! (1)
釣り (2)
なう。 (7)
こども (3)
DIY (1)
家庭菜園 (16)
庭木 (1)
< 2012年08>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
coleman特集 ユニフレーム特集 コロンビア特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月31日

地デジアンテナ 調整 DIY

2012年8月31日

長女にドラマが見れないといろいろ言われ、どうにかしようと…。

同じ町のテレビ屋に電話し状況を話しても行かないとわからないと一点張り・・・。

新居に引っ越す前の家で過去に二回、電話して来たと思ったら、勝手に治して、数万円請求の経験があり、

トラウマ気味で電話した部分ありますが、時代に合ってない。見積なんて言葉は知らない個人商店しかない街なので。

フジテレビ系の長野放送だけが移りが悪い(ブロックノイズ)ため調整することに自分で・。



NHKは良い。(梅ちゃん先生)



もともと建築時の担当電気屋さん(テレビアンテナは素人)に頼んで、無料でアンテナ取り付けをして頂きました。
部材はいろいろ調べて、施主支給です。

だいぶ前から映りが悪くとうとうドラマが見れないといわれ高所恐怖症の僕が挑戦です。

ヤフー知恵袋で状況を説明し答えが数件。ありがとうございます。

優れた答えどうりブースターを弱め、アンテナの向きまたは高さを変えるということで。


上りました(びくびくですガーン


知恵袋回答者様どうり、ブースターMAXでした。

MINにして、スマホのグーグルマップのGPSで、野鳥の森北(中軽井沢中継所)らへんにアンテナの向きを変えて向けます。
ブースターを弱めたにもかかわらずレベルアップです。テレビ前には妻がアンテナレベルを見てます。
電話でやり取りしてます。

50台で落ちついたので、ブースターのレベルを上げ、ブースターレベル35%~40%ぐらいが安定するので決定びっくり




こんなカンジに設定して 高くてこわーい汗

画像に見える屋根は都会の私立女学校の山荘です。


NHK総合   69→69改善成功!!


フジ系のNBS長野放送  28→60成功びっくり



良かった~屋根から落ちなくてニコニコ

長いハシゴがないので脚立を伸ばし


雪止めに2×4材をかけ、

まだ死にたくないのでロープで縛り、梯子を上る時だけ妻に抑えてもらいました。



2F屋根から畑。


ココだと景色が結構いいなー。



高所恐怖症ですが、やればできるもんだなってねシーッ

事前の情報収集と学習は必要ですよ。

段取り八部ですからね。ニコニコ

落ちなくてよかったーなー。事前に妻にはもしものときは、すぐ救急車呼んでねと頼んどきましたがね。

↓↓↓ ポチッと。お願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村